「どうぶつ愛護フェスティバル【動物愛護週間中央行事】」に出展!

保護犬・保護猫を支援する5つの方法を紹介する参加型展示
Heading

「どうぶつ愛護フェスティバル【動物愛護週間中央行事】」に出展!

Subheading

~ 11月23日(木・祝)10:00~16:00 於 上野恩賜公園 ~

 

マース ジャパン リミテッド(本社:東京都港区、社長:後藤 真一)は、動物の愛護や適正な関わり方について理解と関心が広がることを目指す「どうぶつ愛護フェスティバル【動物愛護週間中央行事(屋外行事)】」に出展します。マース ジャパンのブースでは、保護犬・保護猫を支援する方法を啓発するパネル展示、また、来場者アンケート投票を実施します。 

kansya day

<「どうぶつ愛護フェスティバル【動物愛護週間中央行事(屋外行事)】」 開催概要>

名称:        どうぶつ愛護フェスティバル【動物愛護週間中央行事(屋外行事)】
テーマ:        「子どもも大人も一緒に考えよう、私たちと動物」
会期:        2023年11月23日(木・祝) *雨天決行(荒天の場合は中止)
開催時間:    10:00~16:00
会場:        上野恩賜公園 不忍池周辺エリア ブース番号 19
主催:        動物愛護週間中央行事実行委員会
入場料:        無料 *ペット同伴可 会場規定に基づき可能
来場者数(予定):    約5,000名

公式サイト:    https://doubutsuaigo.net/(新しいウィンドウが開きます)

マース ジャパン リミテッドについて

マース ジャパン リミテッドは1975年に設立し、ペットフード事業とスナック菓子事業(スニッカーズ®やM&M’S®、BE-KIND®(ビーカインド™など)を展開しています。ペットフード事業では、「ペットのためのより良い世界(A BETTER WORLD FOR PETS)」の実現を目指し、カルカン/ウィスカス®、シーザー®、シーバ®、プロマネージ™、アイムス™、ペディグリー®等のトップブランドや、ニュートロ™、グリニーズ™などの主にペット専門店で扱われているブランドを展開しています。ホームページは、https://www.mars.com/jp

親会社のマース インコーポレイテッドは、世界70以上の国と地域で事業を展開。世界における年間総売上高は 約470億米ドルで、その製品は世界中で販売されています。総従業員数は約14万名。ホームページは、https://www.mars.com/(新しいウィンドウが開きます)