マースの五原則
マースの五原則は、私たちの日々のビジネスへの取り組み方の基盤となっています。
概要
マースの五原則は、マースのビジネスの取り組み方です
マースの五原則は、地域、文化、世代を超えて私たちを結びつけます。この五原則は、あらゆるアソシエイトが意思決定の拠り所として活用できるガイドです。大小に関わらず、あらゆる意思決定において、マースの五原則という集合的なレンズを通して問題を捉えることで、より強固な意思決定ができると確信しています。五原則は、当社が数十年にわたって享受してきた成功の要であり、今後も数十年にわたって当社を導いていくでしょう。
マースの五原則が私たちを導いてくれると信じています。これは私たちのDNAに組み込まれており、まさにマースの本質です。
事業をどのように運営するか、お客様、クライアント、サプライヤー、そしてすべてのステークホルダーとどのように接するか、すべてはここから始まります。そして、重要で困難な決定を効果的に下す方法でもあります。
マースの五原則は、私がマースに長く在籍している理由の1つです。これは私たちの基盤であり、日々の意思決定の指針でもあります。五原則は、私がマースの一員であることを誇りに思わせる考え方です。
私にとって、マースの五原則は、私の息子と将来の世代のためにより良い世界を作ることを意味します。つまり、より幸せな社会と繁栄する地球を築くということです。
私たちの科学の伝統にも、マースの五原則が反映されています。仕事にこれらを取り入れることで、人間、ペット、そして地球の生活を豊かにする、エキサイティングな発見と有意義なソリューションを生み出すことができます。
品質
品質は、私たちがサービスを提供する人々やペットに対して、最高のものを届けることから始まります。
品質は、私たちの活動の全てに通じています。
消費者やお客様との生涯にわたる関係は、得るのは難しく、また、失うのはたやすいものです。 私たちは、消費者やお客様のニーズを理解し、満足していただくためにたゆまず探求し続け、品質、安全性、信頼性の高い優れた体験を提供します。これが、私たちの長期にわたる成功の基盤となります。
私たちは自ら妥協のない基準を定め、互いに高い品質を追求します。私たちは、斬新なアイデアとより良い成果を求めて革新と試行錯誤を重ね、個人としてベストを尽くし、アソシエイトとして協力し合うことにやりがいを感じています。サプライヤーやお客様との協働を通じて、常に業界の水準を引き上げることを目指します。
そして、私たちはそれに応えなければなりません。私たちのサービスを通して得られる恩恵と価格のバランスは、消費者やお客様の意思決定の際に重要な要素となります。品質を提供するということは、私たちが提供する価値である製品やサービスが望まれ、信頼され、選ばれるようにすることです。
データと分析において品質は極めて重要であり、データは私たちの原材料です。優れた結果を出すには、素晴らしい品質の原材料に焦点を当てる必要があります。
責任
私たちは、誰かに言われることなく、自分の責任を全うします。
また、私たちは仲間の責任を支援します。
アソシエイトコンセプトは、マースのアソシエイト一人一人に適用されます。すべての人を公正かつ公平に扱うということにとどまらず、互いの違いを尊重して価値を認め合い、誰もが意見を 聞いてもらえ、評価され、権限が与えられていると感じられるようにすることです。
役割に基づいた責任は与えられるものですが、責任とは自ら感じるものです。アソシエイトとして、私たちは五原則に基づいて主体的に行動し、意思決定を行います。
誰もが当事者意識を持って正しいことを行い、仲間も同じことができるようにサポートすることで、私たち全員が恩恵を得られます。私たちは行動を起こすことを大切にしています。私たちは、 効果的なコミュニケーションと協働に優れています。
「Accountability(説明責任)」と「Responsibility(責任)」の間には非常に重要な違いがあると思います。Accountability(説明責任)は課されるものですが、Responsibility(責任)は自ら進んで解決策を提供したいと感じる内なる感覚です。
互恵
互恵とは共に恩恵を分かち合うことです。
恩恵は分かち合うことによって長続きします。
互恵とは、強い意味合いを持つ信念です。互恵の原則により、私たちはステークホルダーの利益が私たちにも良い影響をもたらすことを理 解しており、ステークホルダーの利益は自らの利益にも つながるものと考えています。持続可能な、分かち合う恩恵を生み出すことで、私たちは 1 世紀 以上の長きにわたり成功を収めてきました。
恩恵を分かち合うことは、同じ志を持つことでもあります。私たちは、事業、アソシエイト、 パートナー企業、そして社会に永続的な恩恵をもたらす相互関係を築くという視点で、あらゆ る状況に目を向けています。
互恵の重要性は、いまだかつてなく高まっています。これは、地球と人々に対して、より有益な影響を生み出すことで、マースの事業がどのように成功できるかを問うものです。
「私たち皆にお互い利害関係がある」というこの考えに共感しました。これは非常に人間的であり、多くの企業のミッションステートメントやガイドラインに欠けているものです。マースではそれが非常に明確です。私はいつもこの考えを思い浮かべて自分の行動を振り返っています。他人に求めていることを、自分自身にも同じように求められるでしょうか?
効率性
資源は貴重です。
効率的であることは、より多くのことを成し遂げ、無駄を省くことにつながります。
私たちの事業は、アソシエイトの才能と活力、マースの財務資産や物理的資産、地球資源などの上に成り立っています。それらを効率的に活用することで、より多くのことを持続的に達成することができるのです。
毎回一からやり直すのではなく、資源を共有し、互いに学び合うことにより恩恵が得られるのです。私たちは、組織のあり方をシンプルにすることで、人々に権限を与え、意思決定を加速させることを目指しています。
私たちは、品質、プロセス、テクノロジー、仕事の進め方を継続的に改善することを目指しています。私たちは、自分たちがうまくできていること、また改善の余地があることを率直に話合っています。パートナー企業との協業は、専門外の分野を開拓し、私たちだけでは実現できないことを可能にします
効率性について語るとき、私たちの定義はお金を無駄にしないということよりもはるかに広くなります。地球の資源も無駄にしたくないのです。
自由
自由が私たちの未来を形作ります。
実績をあげることで私たちは自由であり続けられます。
マースの財務上の自由は、四半期ごとではなく世代を超えて思索できることを意味します。自由により、日々の需要への対応と、未来への探求を両立させる選択をすることが可能になるのです。
パーパスによって導かれたビジネスは、より良い業績につながり、世界に有益な影響をもたらすと、私たちは信じています。それが私たちの日々の行動につながっています。
非上場企業であることはコミットメントです。この独立性によって、未来を切り開くための大胆な行動が可能になります。
自由について重要な点の1つは、あなたが自分の意図を行動に移せるということです。
採用情報
マースでのキャリア
私たちは、明日の人々、ペット、そして地球にとってポジティブな存在であり続けられるよう、今日のビジネスの在り方を変革しています。