猫の保護団体に対して約7万袋のカルカン® パウチを寄付!

応募1口につきカルカン® パウチ1袋が寄付されるカルカン®のキャンペーン結果報告
Heading

猫の保護団体に対して約7万袋のカルカン® パウチを寄付!

Subheading

~ 「カルカン®️食べて保護猫活動支援キャンペーン」参加者の思いを届けます! ~

 

マース ジャパン リミテッド(本社:東京都港区、社長:後藤 真一)は、日本で30年以上愛されているキャットフードブランド、カルカン®のパウチ製品を購入することで参加できる「カルカン®食べて保護猫活動支援キャンペーン」(5月1日~7月31日実施)の応募総数が69,008口となったことをお知らせします。カルカン® パウチの購入・応募が猫の保護団体への寄付につながるキャンペーンは今回で3回目の実施となり、参加いただいた方々の思いが詰まった69,008袋のカルカン® パウチを公益社団法人アニマル・ドネーション(東京都港区、代表理事:西平 衣里)を通じ、猫の保護活動をしている7つの認定団体に寄付しました。

寄付先の認定団体からは「大箱82箱もご支援いただきました。本当にありがとうございました。みんな大好き鉄板です!」「みんな笑顔で段ボール箱を運びました。早速夕ごはんにトッピング。いつもより少しだけカルカン® パウチを多めにあげたところみんな夢中で食べていました。」「カルカン® パウチをドドーンとご支援いただきありがとうございました。宝くじに当たったような気分で、スタッフも猫も大喜びです。」など喜びのコメントとともにカルカン® パウチを美味しそうに食べる猫たちの写真もたくさん届きました。

カルカン®は、愛猫のための栄養バランスのとれたおいしい食事の提供と、カルカン® パウチ製品を対象とした保護猫活動への寄付につながるキャンペーンなどを通じて、マース ジャパンが使命(Purpose)として掲げる「ペットのためのより良い世界(A BETTER WORLD FOR PETS)」の実現を目指します。

カルカン合体780 img

寄付製品受け取り風景 (NPO法人動物愛護団体LYSTA様、認定NPO法人もりねこ様、NPO法人 一匹でも犬・ねこを救う会様)

寄付先の認定団体からは「大箱82箱もご支援いただきました。本当にありがとうございました。みんな大好き鉄板です!」「みんな笑顔で段ボール箱を運びました。早速夕ごはんにトッピング。いつもより少しだけカルカン® パウチを多めにあげたところみんな夢中で食べていました。」「カルカン® パウチをドドーンとご支援いただきありがとうございました。宝くじに当たったような気分で、スタッフも猫も大喜びです。」など喜びのコメントとともにカルカン® パウチを美味しそうに食べる猫たちの写真もたくさん届きました。

カルカン®は、愛猫のための栄養バランスのとれたおいしい食事の提供と、カルカン® パウチ製品を対象とした保護猫活動への寄付につながるキャンペーンなどを通じて、マース ジャパンが使命(Purpose)として掲げる「ペットのためのより良い世界(A BETTER WORLD FOR PETS)」の実現を目指します。

<「カルカン®️食べて保護猫活動支援キャンペーン」概要>

キャンペーン概要: カルカン®パウチを購入して応募すると集めたポイントに応じて豪華賞品が当たり、

応募1口につきカルカン®パウチ1袋を保護猫活動団体に寄付されるキャンペーン

キャンペーン期間: 2023年5月1日(月)~7月31日(月)

応募総口数:             69,008口

寄付総数 :               カルカン® パウチ 69,008袋

 

カルカン®について

1983年に日本に登場してから30年以上、猫と飼い主の気持ちをしっかりと理解するブランドとして、愛猫と過ごす全てのライフステージに合った製品を開発・提供し、愛猫の健康を栄養面からサポートしております。カルカン®のホームページは、http://www.kalkan.jp(新しいウィンドウが開きます)

アニマル・ドネーションについて

動物のために頑張っている団体と、自分たちも何かしたいと思う人や企業を結びつける、日本初の動物関連に特化したオンライン寄付サイトを運営する《中間支援組織》です。

「犬や猫のために寄付をしたいけれど、どのような施設や活動を選んだらよいか分からない」、「寄付が動物たちのためにしっかり使われているか少し不安・・・」という多くの人の思いにこたえ、現地視察や外部有識者による審議会も含む厳正な審査を経て認定された団体(※)へ寄付をお届けしています。

また、犬猫目線のSDGsとして、動物福祉の向上を目指し、ともに考えアクションを呼びかける啓発活動、AWGs(Animal Welfare Goals)プロジェクトも展開し、犬や猫をとりまく課題や提言を継続的に発信しています。ホームページは、https://www.animaldonation.org/(新しいウィンドウが開きます)

※ 2023年9月現在、寄付先は保護団体・介在団体・伴侶団体・啓発団体の4分野で計33団体が対象です。アニドネのサイトには、各団体の特徴や活動内容、寄付金使途が記載されており、団体を指定したり、分野やテーマでまとめたりと、柔軟に寄付を行うことができます。これまでに、個人の方や企業の皆さまから、累計で約4億2000万円(2023年9月末時点)の寄付金をお預かりし、動物のために頑張っている団体へお届けし、その活動を支援しています。

マース ジャパン リミテッドについて

マース ジャパン リミテッドは1975年に設立し、ペットフード事業とスナック菓子事業(スニッカーズ®やM&M’S®、BE-KIND®(ビーカインド™など)を展開しています。ペットフード事業では、「ペットのためのより良い世界(A BETTER WORLD FOR PETS)」の実現を目指し、カルカン/ウィスカス®、シーザー®、シーバ®、プロマネージ™、アイムス™、ペディグリー®等のトップブランドや、ニュートロ™、グリニーズ™などの主にペット専門店で扱われているブランドを展開しています。ホームページは、https://www.mars.com/jp

親会社のマース インコーポレイテッドは、世界70以上の国と地域で事業を展開。世界における年間総売上高は 約470億米ドルで、その製品は世界中で販売されています。総従業員数は約14万名。ホームページは、http://www.mars.com(新しいウィンドウが開きます)