「スキットルズ®」が、東京メトロ5路線でジャック! 

10月1日~15日の期間限定でスキットルズ®車両が走行!
「スキットルズ®」が、東京メトロ5路線でジャック! 
~ 「おいしい不要品 スキットルズ®への口撃」ショート動画も同時公開! ~

 

 マース ジャパン リミテッド(本社:東京都港区、社長:後藤 真一)は、誕生から50周年を迎える米国やヨーロッパで大人気のチューイングキャンディ「スキットルズ®」の3度目の日本での発売を記念し、10月1日~15日の期間限定で東京メトロの5路線(銀座線、丸ノ内線、日比谷線、東西線、南北線)で、各2編成の計10編成をジャックします。また、管理栄養士や歯科医、教師を起用したショート動画「おいしい不要品への口撃」も同時に公開します。

Skittles Metro Movie Japan

期間限定のスキットルズ®東京メトロ5路線(銀座線、丸ノ内線、日比谷線、東西線、南北線)ジャック企画では、実際に試食調査などで男子高校生、女子大学生、小売店のバイヤーなどから寄せられた感想と、その感想に対するスキットルズ®からの控えめな回答で車内が埋め尽くされています。50年という「ムダ」に長い歴史のある「おいしい不要品 スキットルズ®」が通勤・通学の途中に広告をして恐れ入りますが、皆様にちょっとした笑いを提供します。

※駅係員へのお問い合わせはご遠慮ください

 

<「スキットルズ®」東京メトロ5路線ジャック 広告のビジュアルイメージ>
Skittles Metro Image Japan
<ショート動画「おいしい不要品への口撃」概要>

「スキットルズ®」が権威ある人々から批判される対象として紹介されるユニークなショート動画です。管理栄養士、元教師、歯科医師がそれぞれの視点からお勧めしないお菓子として「スキットルズ®」を挙げていますが、批判されるような一面もありながら、それでもやっぱり手に取ってしまいたくなる魅力を分かりづらく、遠回しに伝えています。ぜひこれらのショート動画をご覧いただき、一体、スキットルズ®は何が魅力なのかを探し出していただきたいです。
 

キャストプロフィール
Skittles Metro Cast Japan
 

【ショート動画「おいしい不要品への口撃」 管理栄養士篇(15秒)】

Skittles Movie dietician specialist Japan

縦型ショート動画URL(15秒):https://youtube.com/shorts/DWFFSXqyP5M?si=lMNZoOc0Yj_PjBEL(新しいウィンドウが開きます)
横型ショート動画URL(15秒):https://youtube.com/shorts/EKD9Bytk1_4?si=i4aU8WbedkUzk_5F(新しいウィンドウが開きます)

 

【ショート動画「おいしい不要品への口撃」 教師篇(15秒)】

Skittles Movie Teacher Japan

縦型ショート動画URL(15秒):https://youtube.com/shorts/J1J0lWzltMA?si=IvRaN7vySMlN8zVu(新しいウィンドウが開きます)
横型ショート動画URL(15秒):https://youtube.com/shorts/mR111J3PplI?si=Na8wJbVKw6uIt2cq(新しいウィンドウが開きます)

 

【ショート動画「おいしい不要品への口撃」 歯科医篇(15秒)】

Skittles Movie Dentist Japan

縦型ショート動画URL(15秒):https://youtube.com/shorts/tXhh8w_h55g?si=gUZmBLtAb-WpIJ7B(新しいウィンドウが開きます)
横型ショート動画URL(15秒):https://youtube.com/shorts/rx2b_VUNbsk?si=IZR-B1cLEiMhpI2D(新しいウィンドウが開きます)

 

スキットルズ®について

スキットルズ®は、1974年に英国で誕生したチューイングキャンディ。キャンディシェル(カリカリ食感の糖衣)で覆われたカラフルな一口サイズのフルーツフレーバーが味わえるのが特長で現在、180カ国以上で愛されるブランドとして展開。スキットルズ®は多様性と楽しい味覚体験を提供するキャンディとして、世代を超えて親しまれ続けています。

 

マース ジャパン リミテッドについて

マース ジャパン リミテッドは1975年に設立し、ペットフード事業とスナック菓子事業(スニッカーズ®やM&M’S®、BE-KIND®(ビーカインドなど))を展開しています。ペットフード事業では、「ペットのためのより良い世界(A BETTER WORLD FOR PETS)」の実現を目指し、カルカン/ウィスカス®、シーザー®、シーバ®、プロマネージ、アイムス、ペディグリー®等のトップブランドや、ニュートロ、グリニーズなどの主にペット専門店で扱われているブランドを展開しています。ホームページは、http://www.marsjapan.co.jp(新しいウィンドウが開きます)

親会社のマース インコーポレイテッドは、世界70以上の国と地域で事業を展開。世界における年間総売上高は 約500億米ドルで、その製品は世界中で販売されています。総従業員数は約15万名。ホームページは、http://www.mars.com(新しいウィンドウが開きます)