スキットルズ®「おいしい不要品配布車」が都内に参上! 

1日限定「おいしい不要品 スキットルズ®」をお配りします
スキットルズ®「おいしい不要品配布車」が都内に参上! 
~ 12月4日~7日都内各所を不要品配布車が走行し、12月8日秋葉原でサンプリングを実施 ~

 

マース ジャパン リミテッド(本社:東京都港区、社長:後藤 真一)は、誕生から50周年を迎える米国やヨーロッパで大人気のチューイングキャンディ「スキットルズ®」の3度目の日本での発売を記念し、12月4日~7日の4日間、渋谷・新宿・秋葉原などを中心に「おいしい不要品配布車」を運行し、12月8日に1日限定で「秋葉原UDX サボニウス広場」でスキットルズ®のサンプリングを実施します。

 

Skittles sampling main

9月24日に3度目の日本上陸を果たし、約2カ月が経過したスキットルズ®ですが、「おいしい不要品」というキャッチコピーを使用したCMや、応募しようとしてもなかなか応募できない「本当に必要ですか? スキットルズ® 1年分プレゼントキャンペーン」、消費者や取引先から寄せられたマイナスな感想を敢えて広告にして展開した東京メトロジャックなど、通常の広告のテイストとは異なる展開をしているスキットルズ®が本当においしいのかどうか不安に思ってまだ手に取れていない方がいるという噂を耳にし、今回のサンプリングの実施を決定しました。運行期間中、ブランドカラーの真っ赤なラッピングを施した軽トラックからは、「おいしい不要品 スキットルズ®」のユニークなアナウンスが流れます。スキットルズ®をお求めの方は、ぜひ「秋葉原UDX サボニウス広場」へお越しください。

※期間・時間は変更する可能性があります。

 

 <スキットルズ®「おいしい不要品配布車」運行概要>

走行日・走行エリア:
    12月4日(水) 品川エリア
    12月5日(木) 渋谷・原宿エリア
    12月6日(金) 新宿エリア
    12月7日(土) 秋葉原エリア
走行時間:12:00~18:00
※走行エリア・時間は変更する可能性があります。

 

<スキットルズ®「おいしい不要品」サンプリングイベント概要>

開催日時:2024年12月8日(日) 10:00~16:00
開催場所:秋葉原UDX サボニウス広場 東京都千代田区外神田4-14-1
配布物: スキットルズ® オリジナル・スキットルズ® サワー
※無料イベントとなります。参加費用はかかりません。
※無くなり次第終了となります。
※開催場所へのお問い合わせはご遠慮ください。
 

 

スキットルズ®について

スキットルズ®は、1974年に英国で誕生したチューイングキャンディ。キャンディシェル(カリカリ食感の糖衣)で覆われたカラフルな一口サイズのフルーツフレーバーが味わえるのが特長で現在、180カ国以上で愛されるブランドとして展開。スキットルズ®は多様性と楽しい味覚体験を提供するキャンディとして、世代を超えて親しまれ続けています。

 

マース ジャパン リミテッドについて

マース ジャパン リミテッドは1975年に設立し、ペットフード事業とスナック菓子事業(スニッカーズ®やM&M’S®、BE-KIND®(ビーカインド™など))を展開しています。ペットフード事業では、「ペットのためのより良い世界(A BETTER WORLD FOR PETS)」の実現を目指し、カルカン/ウィスカス®、シーザー®、シーバ®、プロマネージ™、アイムス™、ペディグリー®等のトップブランドや、ニュートロ™、グリニーズ™などの主にペット専門店で扱われているブランドを展開しています。ホームページは、http://www.marsjapan.co.jp(新しいウィンドウが開きます)

親会社のマース インコーポレイテッドは、世界70以上の国と地域で事業を展開。世界における年間総売上高は 約500億米ドルで、その製品は世界中で販売されています。総従業員数は約15万名。ホームページは、http://www.mars.com/ja-jp(新しいウィンドウが開きます)